2007年10月度ドラマ
日曜日 | ハタチの恋人 | 九時 | TBS |
月曜日 | ガリレオ | 九時 | フジ |
月曜日 | 福丸旅館 | 八時 | TBS |
火曜日 | 有閑倶楽部 | 十時 | 日テレ |
火曜日 | 暴れん坊ママ | 九時 | フジ |
火曜日 | スワンの馬鹿! | 十時 | フジ |
水曜日 | 働きマン | 九時 | 日テレ |
水曜日 | 相棒6 | 九時 | テレ朝 |
木曜日 | 金八先生 | 九時 | TBS |
木曜日 | ジョシデカ! | 十時 | TBS |
木曜日 | 医龍2 | 十時 | フジ |
木曜日 | 京都地検の女 | 八時 | テレ朝 |
木曜日 | おいしいごはん | 九時 | テレ朝 |
金曜日 | 歌姫 | 十時 | TBS |
金曜日 | オトコの子育て | 九時 | テレ朝 |
金曜日 | モップガール | 夜 | テレ朝 |
土曜日 | ドリーム☆アゲイン | 九時 | 日テレ |
土曜日 | SP | 夜 | フジ |
・ハタチの恋人
おそらく外部スタッフではない脚本家、
吉田紀子の色が見える。
富良野塾出身の倉本チルドレン。
・ガリレオ
東野圭吾の原作モノ。
脚本家が東野圭吾原作に長けている人。
ここにきて福山に
役者としての箔を求めるのはどうだろう。
でも、鼻息も荒れる程大げさに空振りするくらいで、
丁度いいんじゃないでしょうか。
・有閑倶楽部
ここら辺の所から原作を引っ張ってくると
どうしても「とほほ感」が出るけど
これも、同様にとほほほほ…
なんともどっちつかずな…
もしかして、ごくせんの人だし
イケメンドラマとして媚を売りつつ
古くから在る、日テレのテイスト(手癖)で
作品として纏めちゃおう。って?
この枠で迷った挙句、超安パイになっちゃったみたいな。
・暴れん坊ママ
火曜十時のフジは、良くも悪くも変わらないだろ。
アテンションプリーズのリヴェンジか。
ただ脚本の大石静のドラマって見たことが無い。
・スワンの馬鹿!
なんだろ。この「原作:BLOG本」みたいな空気は。
こういう所で新しいものにチャレンジして欲しいけど。
第二話以降に期待して見ると思う。
・働きマン
困っちゃう。
多分、何話か面白い話があるだろうけど。
もうよくね?また、あれ系ね。
で、済まされちゃうんじゃないかな。
安野モヨコ×菅野美穂に、どの程度の引きがあるのかなぁ。
・金八先生
もう金八先生が居なくても頑張らないとさぁ。
って思うんだけど。
逆に、寅さん、釣りバカ、水戸黄門でしょ。
日本のお家芸。伝統芸能みたいな。
って言いつつ、結構、金八で回顧して
脳みそ老けちゃう人多いんだって。
その両方を持ってるって
凄さと裏腹に、大変なんだろうな。
・ジョシデカ!
ピン子のせいで物凄く視聴率悪そう。
だってさ…武田鉄也見た後に、ピン子は重いだろ。
超シリアスに作って裏切ったらいい。
・おいしいごはん-鎌倉・春日井米店
石原プロによる、キャッチーさの欠片も無いが
物凄く違和感の残るタイトル。
金八の裏でかぶっちゃ大変だ。
・歌姫
サタケミキオと磯山晶がどう絡むか。
出演者で取れる視聴率は、何週まで持つのか。
・オトコの子育て
高橋克典ってなんつーか、ヒーローモノだよね。
普通に面白そう。
・モップガール
セーラーマーズだ。
この枠、路線変更なのかな。
・ドリーム☆アゲイン
日テレ、読売ジャイアンツって
箱が決まっている中、
どうやって遊ぶのかにかかってる。
・SP
だんだんこの時間にドラマってのも
定着してきて安定期に入るのか。
ライヤーでもライフでも
始まる前は、駄目そうなんだけど
見出したら、面白んだよなぁ。
本広克行でSPって、物凄く不安だけど。